結婚したら、コーラやめた方がいいんじゃない?

結婚したら、コーラやめた方がいいんじゃない?

 

結婚前、旦那がわたしに言い放ったひとことだ。

 

f:id:anan0429:20170824112715j:plain

 

母がコーラを好きだったことから、

小学生の頃から冷蔵庫にはいつもコーラがあった。

 

その影響で、

わたしもコーラが大好きだ。

 

お酒を飲む家族ではないので、

父はコーヒー、母と姉、そしてわたしはほぼ毎日コーラを飲んでいた。

 

仕事から帰ってきて、

冷蔵庫にコーラがきれていると、

近くの自販機まで買いに行くほどだ。

 

今の旦那であるカレシがうちに遊びに来た時も、

出すのは決まってコーラ。

 

よく驚かれるが、

食事のトキもコップに注ぐのはコーラだ。

 

父からはさすがに、

食事の際くらいお茶を飲みなさい

と、言われたものだ。

 

わたしのコーラ好きは、

友人や会社の人たちにも周知されている。

 

デスクの上にあるのは、

ほとんどの確率でコーラ。

 

飲み会でもお酒は飲まず、

頼むのはいつもコーラ。

 

キナシ(@kinashi_an)はコーラだよね

と、当たり前のように注文してくれる。

 

そんな大のコーラ好きのわたしに、

旦那は

 

結婚したら、コーラやめた方がいいんじゃない?

 

と、言ったのだ。

 

続けて、

 

カラダにあんまり良くないよ

 

と。

 

有り難迷惑とはこのことだ

 

わたしのコーラのことを言うのならば、

きみのタバコと酒はどうなんだ。

 

そう、すかさず言葉を返す。

 

カラダのことを気にするのならば、

結婚してからやめるというのも

おかしくないか。

 

付き合ってコーラ好きと分かった時点で

言うべきではないか。

 

なぜ、今になって

結婚を機にやめては?

と、提案するのか。

 

百歩ゆずって、

やめて

という言い方ではなかったことだけは褒めたいが。 

 

 

そして、

わたしの問いに対する旦那の答えはというと、

 

 

じゃいいや。

 

 

なんだそりゃ

と、言いたくなる。

 

彼がそう言った本心は分からないが、

結婚して4ヶ月くらいが経った今、

うちの冷蔵庫には

実家と変わらずコーラがある。

 

腹立たしいのは、

ビールも日本酒もハイボールも飲む旦那が、

コーラと麦茶以外飲まないわたしのコーラにも手を伸ばすこと。

 

 

そして今日、

出かけぎわのわたしに

彼は言った。

 

コーラなくなったから、帰りにかってきて

 

と。

 

そう、今朝コーラを飲もうとしたトキ、

冷蔵庫にはあるはずのコーラがなかった。

 

ダイニングテーブルの上に

空きのペットボトルがコロンところがっていた。

 

昨夜、ヤツが飲み干したのだ。

 

別に、わたしのコーラだから飲まないで

なんて、ココロの狭いことは言わない。

 

だが、彼がコーラを冷蔵庫から出して飲むたびに、

半年以上も前に言われた

あの言葉がよみがえってくるのだ。

 

やはり、わたしはココロが狭いのだろうか。

 

 

 

ペプシネックスの衝撃

 

ひと言でコーラと言っても、

いろんなコーラがある。

 

赤いパッケージでおなじみのコカ・コーラ

そのコカ・コーラにも、

定番のものをはじめ、

黒いパッケージのゼロ、ゴールドのパッケージのカフェインゼロ、

白いパッケージのトクホマークがついたプラス。

 

それに、メッツコーラペプシ

日本でメジャーなものと言えば、このくらいか。

 

なかでも、わたしが愛してやまないのが、

ペプシネックスゼロだ。

 

それが発売されるまでは、

赤いパッケージのコカ・コーラがうちの家族のお気に入りだった。

 

お酒以外のコーラと名がつく飲料は、

見付けるたびに試したが、

赤のコカ・コーラを超えるモノはないと思っていた。

 

そんなわたしの

度肝を抜いたのが何を隠そう

ペプシネックスゼロだったのだ。

 

それは、

年頃になってきてカロリーを気にしはじめたころだった。

 

ダイエットコーラを飲むも、

それは美味しくなく、

やはりコレじゃないと

と、思っていたトキだった。

 

ペプシネックスゼロが発売された。

 

これまでのペプシの味とは、

まったく違った。

その衝撃たるもの、今でもよく覚えている。

 

いつもコカ・コーラと比べては、

なんか違うんだよな

と、思っていた。

 

なんと言うか、外国っぽいというか。

 

ペプシネックスゼロは、それを一瞬で覆した。

 

特に、あのスッキリとした後味は、

これまでになかった。

 

それを機に、うちのお気に入りは、

コカ・コーラからペプシネックスゼロへと変わった。

 

調べたところ、ペプシネックスは、

日本人の味覚に合わせて、

アメリカ以外で初めて作られたオリジナルコーラだったのだ。

 

サントリーの「ペプシネックスPEPSI NEX)」は、初めての日本オリジナル、否、アメリカ以外で開発された初めてのペプシコーラだ。従来商品ではどうしても突き崩せないコカ・コーラの厚い壁を前にし、なんとしても日本人の味覚をとらえたペプシコーラを世に送り出したい。そんな熱い情熱をもって提携先の米国ペプシコ社とハードネゴシエーションを繰り返し、ようやく真意を理解させて開発にこぎ着けた。

ペプシコーラの味について本家本元のペプシコ社以外には手をつけられない。そんな不文律を突き崩したサントリーの真意とはなんだったのか。

j-net21.smrj.go.jp

 

 

このことを知って、

よりペプシネックスゼロが好きになったのは言うまでもない。

 

 

わたしのコーラ好きを知った人から、

これまでたくさん

コーラはカラダに悪いよ

と、言われてきた。

 

心配してくれるのは大変ありがたいことなのだが、

有り難迷惑とはまさにこのことだ。

 

 

まぁ、かくいうわたしも、

父や旦那に

カラダに悪いからタバコやめなよ。

ちょっとお酒飲み過ぎだよ。

と、つい口にしてしまうのだが。

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です