毎日キレイなお風呂に入れるのは、魔法じゃない

お風呂掃除で喧嘩寸前

 

f:id:anan0429:20170905202152j:plain

 

すっかり秋めいてきて、夏の間はシャワーだった我が家も昨夜からお風呂に湯をはることにした。

 

シャワーからお風呂になったというたったこれだけのことなのに、昨夜ちょっとした揉めごとが起きた。

 

 

わたしが、ご飯の後片付けをしていると、旦那が

今日からはシャワーじゃなくてお風呂にしよう。

シャワーだとガス代もったいないしね

と云う。

 

そうとは知らないわたしは、お風呂を洗っていなかったため、旦那にお風呂を洗うようにお願いしたのだ。

 

すると、旦那は

….洗ってないならいいや

と云う。

 

まずこの時点で頭の血管が切れそうになる。

 

さきほどの

シャワーだとガス代もったいないしね

という家計を気にしたそぶりはなんだったのだ。

 

こっちは料理もして、食べ終わったら後片付けもして、

ソファーに座る暇なんてないのに、

ソファーでテレビを観ながらそんなことを云う旦那。

 

まぁ、今に始まったことではない。

 

地球を味方にする、旦那の都合のいい言い訳

 

後片付けが終わり、無言でお風呂を洗いにいく。

 

わたしの苛つきに気付いたのか、旦那が風呂場まで追いかけてくる。

 

スポンジにお風呂用洗剤を付けて、浴槽のなかに入って素手でゴシゴシと洗うわたしを見て、旦那がまたひと言。

 

いつもそんな感じで洗いよると?

 

…質問の意味が分からない。

 

別に変な洗い方はしていないし、旦那に構っている暇はない。

 

浴槽のなかから出て、次はお風呂用のイスと洗面器を洗う。

 

ついでに、軽く床や蛇口付近をスポンジでこすり、最後に排水溝の髪の毛などを取ってから、シャワーで浴室全体に水を流す。

 

一連の動作が終わり、それをボケーっと見ていた旦那がまた口を開く。

 

俺、そんな感じで洗わんよ。

洗剤つけたら環境に悪いし、長い柄のついたスポンジで外からしか洗わんよ。

それに洗面器やイス、床とかも洗わんよ。

 

やはり意味が分からない。

 

お風呂には毎日皮脂汚れが溜まるし、洗剤で洗うのは当たり前だと思っていた。

 

それに、きちんと洗わないと後々大掃除しなければならないから、わたしは毎日コツコツとキレイにしておきたいのだ。

 

それなのに、

洗剤付けたら環境に悪いしって、

その日だけ楽に掃除できたらいいと思っているだけのくせに

よくそんなことが言えたものだ。

 

 

今後、わたしがお風呂洗ってと言ったら、

ヤツはきっと

いいと?洗剤使わんし、浴槽の中しか洗わん俺が洗っていいと?

と、言うに決まっている。

 

あぁ、想像するだけで腹が立つ。

 

ただお風呂洗ってと言っただけで、なんでこんなにイライラしなければならないのか。

 

こんなにイライラするなら、もう自分でやった方がいい。

 

そう思わせる魂胆なのだ。

 

旦那よ、知らないのなら教えてやろう。家事は全自動ではないのだ

 

あぁ、なんでこんなにムカつくのだろうか。

 

お風呂くらい黙って、言われた通りに洗えないものだろうか。

 

あなたがキレイなお風呂にゆっくり浸かれるのは、魔法でもなんでもない。

わたしが浴槽に入って、足や服を濡らしながら素手でゴシゴシと洗っているからなんだよ。

 

ついでに言えば、毎日ご飯が食べられるのだってそうだし、ご飯を食べてもキレイな食器が食器棚に戻っているのだって、汗臭い洋服がいい匂いになってキレイに畳んであるのだって、散らかした部屋が整理整頓されているのだってそうだ。

 

あなたがやっていないのならば、誰かがやっているということをヤツは分かっているのだろうか。

 

それは決して魔法でもなければ、全自動でもないということを、ヤツは分かっているのだろうか。

 

これまではお母さんがやってくれていて、今はわたしがやっているからやり方を知らないだけなのか。

 

知らないだけなら、手取り足取りたっぷりと教えてやるのに。

 

 あぁ、こういう積み重ねが地味にツラい。

by
関連記事

コメント2件

  • koyukizou より:

    キナシ アンさま、はじめまして、うきたんと申します。
    あまりにも自分のイライラと重なったもので涙でちゃいました。
    昨日は食事の後片付けでイラッとしました。。台所に持って行けば片付けたと思ってるのか!!って(^_^;)
    自分のイラッが自己嫌悪にもつながっちゃって負のスパイラルです。うまく発想の転換ができるようになるといいなぁと思っているんですが、なかなかうまくいきませんね。(^_^;)

  • anan0429 より:

    うきたん(id:koyukizou)さま。コメントありがとうございます。奥さんは無限に動けると思っている旦那さんが多いのでしょうかね…。自分だけ仕事で疲れてるの思ったら大間違いだって言ってやりたいものです。上手に発想の転換ができるようになったら、ぜひともわたしにも教えてくださいm(._.)m

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です