我が家の晩ご飯は、基本「チキンorポーク?」

旦那がチキンなのは、鶏肉のせいらしい

 

f:id:anan0429:20170906182958j:plain

 

我が家の夕食は、基本的にメインは肉or魚、それに副菜が2、3品並ぶ。

 

お肉は豚肉か鶏肉で、牛肉なんてめったに買わない。

我が家にとって、牛肉は高級品として位置づけられている。

 

実家に居た頃は何も気にせず食べていたが、いざ自分が買い出しにいくと結構高いのだ。

 

だから、どうしても安い方に手が伸びてしまう。

 

肉も魚もない野菜や卵がメインの時はさすがに旦那から文句を言われたが、旦那は鶏肉が大好物だから、牛肉が食卓に並ばなくても不満はないらしい。

 

ちなみに旦那が小心者(チキン)なのは、本人いわく、チキンばっかり食べて育ったからだそう。

 

そうなると、子どもができたらチキンばっかりは食べさせられないなとも思う。

 

旦那のように“口だけ”の小心者になってしまっては、大変困るのだ。

 

大きな子ども(旦那)に小さな子ども、わたしは二人も面倒見てられない。

 

大きな子どもは今更変わらないだろうから、わたしはいかに生まれてくる子どもを旦那に似させないようにしっかり者で気遣いのできる子に育てていかなくてはならないのだ。

 

でないと、わたしの精神がヤラれる。

 

 

そんな我が家の夕食は、たまに豪華になる

 

月に1度か2度、義母から

たくさん作ったから取りにおいで

と、連絡がくる。

 

この日は、実にありがたい。

 

おとといだって、

旅行のお土産があるから取りにおいで

と、連絡があり伺ったら

長崎の皿うどんに、わたしの好物であるカステラ、それに今日スーパーで買ってきたという揚げるだけでいい大きなトンカツを頂いた。

 

皿うどんと大きなトンカツが一緒に食卓に並び、デザートにカステラなんて、我が家にとっては豪華な晩ご飯だ。

 

本当は、皿うどんとトンカツを別の日に分けたかったが、せっかくだから贅沢に楽しもうと昨夜美味しく頂いた。

 

“贅沢に”とは言っても、皿うどんの具材はとろみをきかせる前に野菜炒めの段階で少しだけお皿にとっておいて、トンカツも自分の分を半分くらい切り分けて、旦那の弁当作りにも役立たせて頂いた。

 

これで、旦那の昼食準備も完璧だ。

 


 

昨日が豪華だったから今晩はどうしようかと考えていたところ、さきほど旦那から連絡が。

 

お母さんから、ハンバーグいっぱい作ったから取りにきてって電話きたよ〜

 

あー、お義母さま。

いつもいつも、すみません。

そして、いつもいつも、ありがとうございます。

 

 

今日は、晩ご飯作りから免れられました。

 

旦那は気が回らないが、お義母さんとお義父さんには本当によくして頂いている。

 

ご両親のことを思うと、旦那のことも無下にはできないんだよな。

 

それを見越して、とっても良くしてくれているのだろうか。

 

まぁとにもかくにも、ちょっとゆっくりできるから有り難い。

 

そういえば、実家の母がよく言っていた。

 

どんな高級な料理より、何もしなくてもご飯が出てくるのが一番のごちそう。

 

確かにその通りだ。

 

独身の頃は大げさだなと思っていたが、最近は母が言っていたことが心に刺さるし、気付けば母と同じことをボヤいている気がする。

 

母からすれば、まだ5ヶ月くらいで何を言っとるやらという感じなんだろうけれど。

 

 

 

by
関連記事

コメント2件

  • kansai_banzai より:

    素晴らしい名言です、お母様!!
    結婚して5年目…ひしひしと感じます!!

  • anan0429 より:

    MIYUKI (id:kansai_banzai)さん。コメントありがとうございます。母に伝えます。きっと喜ぶと思います(笑)。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です