新婚旅行でバルセロナへ。カンプノウスタジアムで念願のサッカー観戦
5月の中旬に、一年越しの新婚旅行に行ってきました。行き先はというと、スペインのバルセロナです。
以前、こんな記事を上げていましたが、旦那が全部調べながら計画を立ててくれましたよ。
新婚旅行の最大の目的は、
「バルサの試合を生で観れたら死んでもいい」というほど旦那の念願だったサッカー観戦。
この写真は、自分の席から撮った物です。
選手の顔もしっかり分かるほど、すごく近かった!!!!
楽天のチームなだけあって、至る所にRakutenと書かれていて日本人としてちょっと嬉しかったり(笑)。
しかもこの試合はリーグ最終戦で、イニエスタがバルサで戦う最後の試合だったんです!
旦那はもちろん知ってましたが、
私はイニエスタという選手の存在自体を知らなくて…(恥)。
前日の夜、この試合がいかにすごい試合でどんなに楽しみにしているかを熱弁する旦那に
「そもそもイニエスタって誰?」と聞くと、
「イニエスタを知らない?信じられない…」と
言わんばかりのすごい顔を向けられてしまいました。
当日、泊まっていたホテルからは少し距離があったので、地下鉄で最寄りの駅へ。
一番近い駅はすごい人でゴッタ返すとの情報を聞き、ひとつ前の駅で降りたところ、同じようにそこで降りる人も結構居て、あとは人の流れに付いて行ったらカンプノウスタジアムに到着しました。
3時間前くらいに着いたにも関わらず、すごい人の数!
ちなみにこの写真に写っている人たちは、選手が車で来るの待っている出待ちの数。
この後どんどん出待ちの数が増えていました。
入り口付近には大きな声を出しながらうろうろしている人も居たりして、なんて言っているか分からなかったですが、恐らくチケットを譲ってくれってことかなと。
まだ入場できないので、敷地内にあるショップへ行くと、イニエスタやメッシをはじめ、有名選手の背番号が入ったユニフォームは完売。
番号の入っていないユニフォームに、好きな選手の番号を入れられるサービスもあったのですが、とてつもない行列と待ち時間で断念。
会場の外には偽物のユニフォームやタオルを売っている露店もたくさんあり、そこで買う人も多いみたい。
バルセロナの街中いたるところに、公式ショップがあるのにも驚きましたね。
(偽物を扱っている店も多々)
旦那はパチモンは嫌だと言って、結局タオルのみを購入し、旅行最終日に新ユニフォームを街の公式ショップにてゲット。
金額は、一枚120ユーロは越えていましたね。
大体1万5千円くらいでしょうか。
旦那の弟さんもサッカー好きなので、イニエスタの背番号「8」が横になったイニエスタは無限(永遠)という意味の「∞」が入ったユニフォームをお土産にゲット。
こちらも大体同じくらいの金額でした。
バルサのチケットの購入方法
公式サイトや仲介サイトなど、チケットの購入方法はいろいろあるみたいです。
どの買い方がいいか、旦那が半年くらいかけて調べていました。
実際に買った人のブログを見ながら、このサイトは危ないとか、いい席が取れないとか、代金払ったのにチケットが届かないとか、本当に細かくじっくり調べていた模様。
そして辿り着いたのが、このサイト。
オフィスヒル 各種サービス | バルセロナ ウォーカー バルセロナ ウォーカー
現地に住む日本人の方が運営しているサイトで、バルサのサッカーチケットを手配してくれるんです!
メールで日本語でやりとりができて、とっても安心でした。
そして、これがとってもいい席を確保してくれると言うんです!!!!
どうせバルセロナまで行くんだから、遠くて見づらい席より多少お金が高くてもいい席で見たいと思っていたので、本当にこの点が良かったです。
メールで依頼をして、要望などを伝えたあと提示されたチケット代(仲介手数料込)を銀行振込して後はお任せ。
(ちなみに金額は二人ぶんで81,356円)
Office Hillさんは、グルメツアーというのも開催していらっしゃって、旅行の1週間前くらいに急遽参加を決めて、サッカー観戦の前日にタパスツアーも満喫しました。
その際に、チケットを手渡しで頂いて、
私たちのようにサッカーを観にきた日本人の方と、Office Hillのご夫婦と一緒に明日の試合について話しながら、現地の食事を堪能。
私たちはHISで航空券とホテルのみを取ったのでツアーではなく、英語もあんまり話せなかったので、レストランやバルでは適当に指差してオーダーしていましたが、
このタパスツアーではOffice Hillのご夫婦がおすすめの料理をスペイン語でオーダーしてくれるし、料理の説明や現地のこともいろいろ教えてくれるので、とっても安心して楽しみながら食事ができました。
最後にはサグラダ・ファミリアのライトアップを観てお開きとなりましたが、近くにある公園の池に写るサグラダ・ファミリアは圧巻でしたね。
これもこのツアーに参加していなければ知らなかったので、本当に申し込んでよかったねと大満足!
イニエスタを送るセレモニー
話が脱線してしまいましたが、試合は1−0でバルサの勝利!
見事、有終の美を飾ることができたようです。
メッシも途中出場で、イニエスタとメッシの勇姿を目にした旦那は、
「メッシー!!!」
「イニエスタありがとう!!!」
と、珍しく興奮して声をあげていました(笑)。
J1の試合はちょくちょく観にいきますが、
いつもはしれっとした顔で観戦しているので、
この変貌っぷりには驚きでしたね。
本当に観たかったんだなと、改めて実感しました(笑)。
試合終了後には、イニエスタのために盛大なセレモニーが用意されており、この催しも観られたので得した気分♪
最後には花火も上がり、大満足の一日でした。
帰りの地下鉄は人、人、人、でしたが、警戒していたスリに合うこともなく無事に帰れました。
サッカー観戦以外の観光地や旅行に向けて購入した物、お役立ち情報などはまた今度綴るとします。
コメントを残す